先日は、車で八ヶ岳の散歩に向かう途中に、ふと、隣を見ると…
モカが車窓を眺めながら(上画像の状態)、おしっこを
じょばぁばぁぁああああ~( `^ω^)=3
ってやってました。。。
てめぇ!こ〇すぞ!!!!!!!
って、もう、なんでよ、、マジ卍だわ><
犬のうれしょん、何とかならないの!?
それはそうと、モカちゃん、うれションがちょっと止まりません。
うれしょんって、超激うれしいときに思わずチョロチョロって漏らしてしまうことなのですけど、子犬にはよくあるらしいのですが、、、それが悩みの種です。
1年くらいたったら自然にうれしょんは直るらしいのですけど、、、
そいえば、自分もよく子供の頃おしっこちびってたよなぁ、そのお返しなのか^^;
私は家を1~3日くらい空けるときがあるんですけど、そんなときはモカちゃん、
必ず帰ってきたらうれしょんします。
1日居ないだけ(家族はいる)なんですけど、、
そんなに大喜びせんでいいわw
そして、我が家はほぼ床が絨毯なんですよね。←これがやっかい。
つまり、疲れて帰宅したら、モカがうれしょんして、イラってきて怒って、そのあと絨毯掃除ってのが毎回・・・
最近は、帰ってくるときは家族に電話しておいて、モカをいったん外に出してから再会→玄関でうれションってな具合です。
それでも誰かが家にいればなのですが、誰もいない時はそうはいきません。
気付かれないように鍵を開けてこっそり入っていきます。
そしてトイレットペーパーを手にグルグル巻いて、モカを誘い出して、さっとその手をモカのお尻に回しますが、、、、
ポタポタポタ・・・・
お前のうれしょん、どんだけ瞬コロなんだよ…
これ、成功した試しがない_| ̄|○ ガクッ
うれしょんは直るのを待つ。だめならあきらめる
私はとにかくおしっこうんちが嫌いです。
なので、動物をそもそも飼う資格がないんじゃないかと思っています。こんなのが嫌なら飼うんじゃない、、と。
ただ、今回はすごく自分の思いを自覚できるチャンスとなりました。
まぁいいか。どんなものにもそう思えるようになれればいいのですが、どうしても人って執着している部分は譲れなくなってしまいます。
そういう部分を自覚できたってことで、モカには感謝しましょう。
ただ、できればもう、うれションするなヨ