モカを連れてあっちこっちと山の中を歩いていますが、定番コースが決まってきました。
阿弥陀聖水から阿弥陀岳付近の林道を巡るコース
暖かくなってきましたので、コーヒー用の水を汲みに八ヶ岳の阿弥陀聖水へとよく行くのですが、ここ、人も少なく、お散歩コースもあるためにモカを連れてくる頻度も多くなりました。
自宅の水道は水道管が古いため、少々まずい時があります。
なので、コーヒーくらいはおいしいお水でいれています。
水を汲んだら、阿弥陀岳のほうへでも林道を歩きます。
ちなみに、この日は、南稜コースへとむかい、尾根を超えて反対側の沢から戻ってくるという1時間半ほどの周回コースでした。
林道入口付近はカラマツ林ですごく気持ちがいいです。
モカのテンションも上がってます!
奥のほうまで行くと、川を渡ることになります。
浅そうだし、ほったらかして渡ると、中洲あたりでシドロモドロしてました。前回はうかつに突っ込んでたけど、川の水深がなんとなくわかってきたのね。なんとかジャンプポイントを見つけました。
そんなに学習能力あるなら、トイレも早くマスターしてほしいとこだよ君。
難関はそれだけじゃないよ。
そのあと、すごく急な山道を登り…なのですが、
ハイテンションかよ!
しかし、こんな根っこの急登も!Ψ(`∀´)Ψイヒヒ
うまいこと登ってきます(くそう、あっさりやん…
15分ほど急な斜面を登ると峠です。
一瞬見晴らしがよくなります。
ここから急な斜面を下って反対側の沢におります。
下りたところは小川も流れる別天地的で、モカもはしゃいでいます。
でもこのあと、人も渡るのが大変そうな激流ポイントがありました。
ここは決死の覚悟よ!モカちゃん!!
わかった、わかった、
しますよ、します!
抱っこでちゅよねー(笑)
その後、林道を下れば、また最初の水場に戻ってきます。
今日は軽めのハイキングでした。
でも汚れてきたからシャンプーはちゃんとしますよ。
( ゚д゚)…かわいい
もう、ずっと濡れててもいいんだぞ、モカさん。。