なんだかよくわからなかったのですが、子犬を飼うときは予防接種を受けるのが常例となっています。
人間の赤ちゃんが受ける予防接種とおなじようなものですね。
予防接種を受けてから、お散歩や外出させて良い、と言われたのですが、今日は雪が積もったのでお庭に出してみました。
やっぱ人間も犬も子供は雪が大好きみたいですね。
予防接種をさせに動物病院へ初通院…のはずが
モカを引き受けたときには、1度目の予防接種をしてもらっていました。
予防接種には、5種・6種・8種・9種などワクチンの数でいろいろあるみたいです。
最初に受けていたのは6種でした。
んで、1か月くらいしたら、2度目連れて行ってくださいとブリーダー兼動物病院の先生に言われていました。そのときも、まぁ6種でも8種でも良いということ。
で、近くの動物病院に連れて行ったのですが、どうも、予防接種を2回するパターンと3回するパターンがあるようでした。モカの場合は3回パターンの感じで最初の予防接種がされていましたが、そうなると、3回目までに期間が長く、その間お散歩もまだ控えてくださいということを言われました。なので、2回で終わらせたくて、もう少し時間をおいて、出直すということになりました。
予防接種が終わったら、狂犬病の注射です。
これは、ちょうど市町村で4月5月に無料でやってもらえる案内がきていたので、それでやる予定。
あと、モカをもらい受けるときに、フィラリアの薬をもらってきました。ドッグフードに混ぜて飲ませます。
これも予防用ですが、ネットなどでも購入できるそうで、友人は定期的にごはんと一緒に食べさせているそうでした。
犬って、手がかかるのは、人間と一緒ですね。